【ONE PIECE(ワンピース)検定 全52問】 エニエスロビー編(39巻375話~46巻441話) 超上級

2025-02-05

質問 1

ロビンがお尋ね者となった際、噂が尾を引いて誇張された内容が含まれていましたが、それは何でしょう?

実際に畝を沈めたのはサウロとサカズキであるが、この事実が一般市民に伝わることはありませんでした。

質問 2

サンジの足が「ディアブルジャンブ」によって燃えている間は「ジジジ」という効果音がついていましたが、火が消えていくときにはどのような音になっていたでしょう?

この効果音によって火が徐々に鎮火されていくという状況を表現しています。

質問 3

フクロウが六式遊戯「手合」を行っている間、「ボカッ」という効果音で攻撃した人物は誰でしょう?

  1. ブルーノ
  2. カク
  3. カリファ

この時、カリファは「ドスッ!!!」、カクは「ガン!!」、ルッチは「ドガァン!!!」という効果音がついていました。

質問 4

フランキーはフクロウとの交戦中に給仕室に入ることができました。ここでは飲み物以外にある食べ物が描かれていましたが、それは何でしょう?

給仕室には巨大な冷蔵庫があり、その近くに6~7塊の吊るされた肉の塊が描かれていました。

質問 5

ヨコヅナが仲間として加わったのち、ナミは何時の方向にいい潮流を見つけたでしょう?

  1. 4時
  2. 9時
  3. 8時

ヨコヅナによって進路がわからなくなった海列車でしたが、航海士のナミのおかげでエニエス・ロビーに向かうことができました。

質問 6

CP9はオハラを強制捜査することでどんなことを望んでいたでしょう?

政府はオハラを見せしめにすることで、「空白の100年」を調べようとする者にはどのような末路が待っているのかを世界に知らしめる目的がありました。

質問 7

409話の扉絵で監獄から逃亡したバロックワークスのメンバーは、ある廃屋にたどり着きます。廃屋の看板に書かれていない文字は次の内どれでしょう?

  1. CACTS
  2. OLON
  3. SALN

その後、この廃屋を改装してカフェを開くこととなるのでした。

42巻-409話 凶報緊急大放送 - ワンピースまんがぱうち(レビュー ...

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 8

3つ首のバスカビルはエニエス・ロビーで何をしている人でしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. 衛兵長
  2. 裁判長
  3. 執事

バス、アンド、カビルの3にんがくっついた人物です

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 9

オイモとカーシーが裁判所に到着した時、パウリーはオイモのどこに乗っていたでしょう?

ちなみにピープリ―・ルルは左肩、タイルストンは右肩に乗っていました。

質問 10

第383話でパウリーが使っていたロープアクションの名前は何でしょう?

この技は何本ものロープを巨大な網のように組み、敵陣に投げ込むものです。ただし、技として決まったシーンは描かれておらず、ゲームでは捕らえた敵を地面に叩きつける技として表現されています。

質問 11

第375話の扉絵にて、13日のアンラッキーズ(Mr.13とミス・フライデー)は海軍のヒナにある食べ物で懐柔されてMr.5、ミス・バレンタイン、ミス・ゴールデンウィークの似顔絵を提供することとなったが、その食べ物とは何でしょう?

  1. ハンバーグ
  2. かつ丼
  3. カレーライス

三人は変装をしていたが、この似顔絵によってヒナに正体が暴かれてしまいました。

Chapter 375 | One Piece Wiki | Fandom

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 12

ニコロビンがつけている海楼石の手錠のカギだといってフクロウが見せた鍵は数字の形をしていましたが、その数字は何でしょう?

また、マリンフォード頂上戦争でのエースがつけていた手錠の鍵も「3」の形をしていました。

42巻-400話 解放の鍵 (司法の塔の戦い-3) - ワンピースまんが ...

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 13

キングブルのソドムは砲弾をどこに受けて動けなくなったでしょう?

  1. 延髄
  2. 肋骨
  3. 胸筋

攻撃を受けたソドムは移動ができなくなったため、その意思を継いだゴモラが代わりにサンジ、ゾロ、ナミ、チョッパーを乗せて裁判所を目指しました。

質問 14

地下通路に向かう間、ルッチは何者かが後をつけてきたことに気づいていましたが、スパンダムには報告しませんでした。それは何故でしょう?

この発言から、ルッチにとってスパンダムの存在は上司と部下の関係のみであり、命令には従うが内心では見下しているということが読み取れる描写となっています。

ワンピースブログ[四十二巻] 第404話〝フランキーVSフクロウ ...

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 15

ロビンは過去のトラウマから麦わらの一味に加入後、あるシーンがあまり描かれてきませんでした。それは何でしょう?

  1. 食事
  2. 就寝
  3. おしゃれ

ロビンが居候をしている描写の中には食事をしている時に「居候のくせによく食べる子だ」といびられているシーンがありました。実際に現在までの話を読み返してみてもエニエス・ロビーやCP9との戦いを境に食事シーンが多く描かれるようになりました。一説にはこれもきっかけに、ロビンが麦わらの一味を居候先ではなく、本当の家族として心を許せるようになったのではないかと考えられています。

質問 16

8歳のロビンが登場した時に読んでいた本のタイトルは何でしょう?

  1. ARCHAEOLOGY
  2. ARCHEOLDSI
  3. ARCHAEOLODRSY

実際この言葉の意味は分かっていませんが、ARCHAEOLOGY(考古学)という単語の間違いではないか?という意見があります。

質問 17

漂着したサウロはロビンからもらったパン以外に何を食べていたでしょう?

  1. 木の実
  2. 野生動物の肉

ロビンは居候している家のパンやジャムを持ち出してサウロに分け与えていました。

質問 18

サンジがジャブラに放った蹴り技の中で「カジ」とは日本語で何を表しているでしょう?

  1. すね肉
  2. 後バラ肉
  3. 上部モモ肉

ちなみに、後バラ肉は「タンドロン」、すね肉は「ジャレ」でした。

ワンピース】上部もも肉(カジ)&尾肉(クー)考察 ...

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 19

ルフィが支柱内部の広間でルッチと対峙した時、ルッチはどこでルフィを待っていたでしょう?

  1. 木箱の上
  2. 広間の2階
  3. 門の正面

ルッチはスパンダムとロビンを正義の門に向かわせ、自身はルフィから見て左側に積まれていた木箱に座って待ち構えていました。

質問 20

そげキングの「ファイヤーバードスター」がスパンダムに当たった時、スパンバムは何と叫んだでしょう?

  1. ポガバ
  2. ハデバラぼげぴゃ
  3. ぐばァ

「ハデバラぼげぴゃ」は階段から落ちた時、「ぐばァ」は二発目が当たった時に叫んでいました。

漫画】ONE PIECE 〜エニエス・ロビー編は、ウソップが麦わら海賊 ...

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 21

フランキーとロビンがバルコニーに脱出した際、スパンダムは衛兵に捕まえないとどうすると命令したでしょう?

  1. 縛り首
  2. クビ
  3. 打ち首

ちなみに打ち首にするといったのは法廷で戦っているバスカビルに対してでした。

質問 22

クザンがサウロに攻撃した「パルチザン」。漢字で書くと3文字だが、真ん中の漢字は何でしょう?

パルチザンを漢字表記で書くと「両棘矛」となります。

質問 23

第375話の扉絵にはパンダマンが描かれているが、その時彼はどんなポーズをとっているでしょう?

  1. ピースサイン
  2. ガッツポーズ
  3. 手を振るポーズ

パンダマンは扉絵左側のMr.5の背中近くに描かれています。

質問 24

フクロウに止めを刺す「風来砲」のコーラの量と口径サイズは次のうちどれでしょう?

  1. 80mm口径1.3コーラ
  2. 70mm口径1.5コーラ
  3. 65mm口径1.8コーラ

フランキーは既に「風来噴射」やその前に放った「風来砲」により最大3本の燃料ストックが底をつくギリギリの状態でしたので、この一撃に全てを賭けていたことが読み取れます。

質問 25

カクが人獣型に変形する際に使われた擬音語はどれでしょう?

  1. のん
  2. どん
  3. ほん

変身姿をみたゾロから「かっこ悪い」と言われた時にはショックな様子で「のーん」という擬音が書かれていました。

43巻-402話 2番の手錠 (司法の塔の戦い-5) - ワンピースまんが ...

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 26

ランブルボールを3個食べて初めて披露することとなる「怪物強化」はどこから変形して言ったでしょう?

画像からも分かるとおり、上半身の被毛の量が増していることから上半身から下半身にかけて変形していったことがわかります。

ワンピースブログ[四十二巻] 第407話〝モンスター〟 - 漫画 ...

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 27

六式全て極限まで高めた最強の体技を何と言うでしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. 六王銃
  2. 六王砲
  3. 六王撲

両手の握り拳を相手に当て、インパクトダイアルの何倍もの威力に匹敵する衝撃を相手の体内に送り込む技です

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 28

誤ってゴールデン電伝虫を押してしまった時、スパンダムの応答に対して誰が最初に返答したでしょう?

  1. カリファ
  2. カク
  3. ルッチ

スパンダムのもつ子電伝虫の音声はカリファだけでなく島内にいる衛兵たちにも伝わり、皆を動揺させることとなりました。

質問 29

エニエス・ロビーでの戦いで折れてしまったゾロの刀は何でしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. 和道一文字
  2. 三代鬼徹
  3. 雪走

ローグタウンのいっぽんマツからもらったものですが、触れるものを急速に酸化させるサビサビの実の能力者である海軍大佐シュウに受け止められた雪走の刀身は、瞬く間に赤黒く錆びて朽ちてしまいました。

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 30

CP9の最年長、ナマズ髭の人物の名前は何でしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. ジャブラ
  2. クマドリ
  3. シャンディ

22年前はルッチと一緒に拳法の修行にいそしんでいました

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 31

第428話の扉絵に書かれている方舟マクシムに乗っていたのは誰でしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)

空島編に登場した神・エネルです

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 32

エニエス・ロビー前門でフランキー一家のザンバイが披露した技名は何でしょう?

  1. 竜骨折り
  2. バズーカバット
  3. ロケットバズーカ

この時は砲弾の球を無駄にしたくないという理由で相手に殴っていました。ちなみに「竜骨折り」は船大工のタイルストンが用いた技です。

質問 33

オハラの地下にあったポーネグリフを発見した際、そこに描かれている兵士は何人でしょう?

爆発でも壊れず、部屋の真ん中に鎮座している様子から驚きを隠せない様子で兵士はその巨石を眺めていました。

歴史の本文(ポーネグリフ)について【空島の住人との関係は?】

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 34

フランキーはどのくらいの威力と口径サイズの「風来砲」で、フクロウの鉄塊玉の回転を止めたでしょう?

  1. 70mm口径0.2コーラ
  2. 90mm口径0.7コーラ
  3. 80mm口径0.5コーラ

フクロウは鉄塊玉を側転させて司法の塔の角にフランキーをぶつけようとしていました。

フランキー/カティ・フラム(ONE PIECE)の必殺技まとめ (2/7 ...

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 35

ココロがヨコヅナと話す姿を見て、「人間よりカエル気味だな」としゃべっていたのは誰でしょう?

  1. パウリ―
  2. ピープリ―・ルル
  3. タイルストン

この後、フランキー一家のキウイ&モズから「アンタら後でぶっ飛ばされるわいな」と突っ込まれていました。

質問 36

フランキーはロビンに放たれた銃弾を何発防いだでしょう?

  1. 13
  2. 10
  3. 16

銃弾の数、床に落ちた音を合わせると10発になります。

43巻-419話 英雄伝説 (ためらいの橋の戦い-2) - ワンピース ...

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 37

燃え盛る全知の樹の中で最後にクローバー博士が残した言葉はどれでしょう?

  1. 何も残せなかった
  2. 苦しい時は笑ったらいい
  3. 浅はかなり人よ

「苦しい時は笑ったらいい」はサウロ、「何も残せなかった」はオルビアの言葉でした。

質問 38

CP9を探すそげキングは何枚目の扉を開けた時にCP9のメンバーと遭遇するでしょう?

そげキングは4枚目の扉を開けた時、眠っているジャブラと遭遇しました。

ワンピースブログ[四十二巻] 第400話〝解放の鍵〟 - 漫画 ...

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 39

コーラを飲んで回復したフランキーは「フランキーデストロイ砲」という技を繰り出しますが、その時右肩にはイニシャルで何と書かれているでしょう?

右肩にBF、左肩に36と書かれていますが、これは「バトル・フランキー・36号」という意味であり、海列車に轢かれて自分で体を改造した際に名付けたものです。

ワンピース】フランキー・デストロイ砲の強さ考察、地力で ...

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 40

クザンがサウロの動きを封じるために使った技は何でしょう?

アイスエイジのように地面を氷結させる技でサウロの左足を凍らせて動きを止めました。

質問 41

カリファの「羊雲 大津波」を受けて切り抜ける際に分身体は消滅してしまいました。この時のナミの本体はどれでしょう?

ONE PIECE】世界政府のエージェント!CP9の技一覧!【随時更新 ...

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. 真ん中
  2. 右端
  3. 左から二番目

分身体が消えてしまった直後にカリファの指銃で反撃をくらうのでした。

質問 42

エースがティーチとの戦いに負け捕縛されたのは何島でしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)

バナロ島での決闘は麦わらの一味が丁度ウォーターセブンを後にしたのと同時期に起きていた事件です

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 43

バスターコールの後、現場の確認に来た海兵は何人描かれているでしょう?

現場に来た海兵はそこで、湖を埋め尽くす本の山を発見したのでした。

ワンピース』の汎人類史は数千年!なのに約900~800年前の「空白 ...

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 44

ナミの攻撃を石鹸によってガードしたカリファ。その石鹸には何と書かれていたでしょう?

ナミの技の中でも攻撃力の高い「サンダーボルト=テンポ」を完璧に封じる防御力があり、この形態からナミはカリファが「アワアワの実」の能力者であると見抜きました。

ワンピースブログ[四十二巻] 第408話〝怪物VSクマドリ〟 - 漫画 ...

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 45

やられそうになったそげキングの前にサンジが登場し、ジャブラを一蹴しますが、その時ジャブラは何と言ったでしょう?

  1. ぼへ!
  2. うお!
  3. うぐ!

ちなみに、答え以外の選択肢2つは413話内でそげキングが使っていたセリフとなります。

43巻-413話 狩人 - ワンピースまんがぱうち(レビュー・ネタバレ)

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 46

フランキーはロビンを救出時に使用した「風来噴射」でコーラ何本分を消費したと言っていたでしょう?

  1. 1本
  2. 2本
  3. 1本半

CP9との戦闘前の時点でフランキーはコーラを2本以上消費した状態でした。

質問 47

ゾロは刀と一体になっているそげキングに何という名前を付けたでしょう?

そげキングは受け入れる余裕もなく、鍵を探しに行っているチョッパーを待つのでした。

ジャギ on Twitter: "ちなみにエニエスロビー編ではそげキング ...

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 48

411話でカリファは「無礼者」というワードを2回使っていました。その時に同じ擬音語がつかわれていましたが、それは次の内どれでしょう?

  1. ガビーン
  2. ガヒーン
  3. ノーン

「ガビーン」という擬音語は所々で使われていましたが、エニエス・ロビー編では「ノーン」と併せてカクの場面でよく用いられていました。

質問 49

給仕のギャサリンに告白して振られたCP9メンバーは誰でしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. ジャブラ
  2. クマドリ
  3. ルッチ

フクロウがしゃべってしまったせいで衛兵達の間で話題になっていたそうです

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 50

カクとゾロの戦闘時、ゾロが「七十二煩悩鳳」に対してカクは嵐脚の何を放ったでしょう?

  1. 雷鳴
  2. 陽炎
  3. 白雷

カクは二刀流と嵐脚を駆使した「4刀流」でゾロを苦しめました。

質問 51

カクが「麒麟マン射櫓」打った後、隙を作らないために生み出した技は何でしょう?

嵐脚「ネジ白刃」は手足を縦回転に移動させながら嵐脚を発射させる技であり、これによりゾロは麒麟マン射櫓の発射直後に攻撃をすることができませんでした。

質問 52

ルフィがブルーノと戦っている間、パウリーとピープリ―・ルルは誰に乗って裁判所に向っていたでしょう?

今まで自分たちを騙していたことに激怒したオイモとカーシーは衛兵を倒しながら裁判所方面に向かっていました。その際に、パウリーたちはオイモの右肩、そげキングはカーシーの左肩に乗っていました。