【ONE PIECE(ワンピース)検定 全78問】 エニエスロビー編(39巻375話~46巻441話) 上級

2025-02-05

質問 1

フランキーを仲間に誘うためにルフィが取り上げた物は何だったでしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. パンツ
  2. サングラス
  3. アロハシャツ

なかなか首を縦に振らないフランキーに,ニコ・ロビンの手が伸びていきました

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 2

サウロが潜伏していたのはどこの海岸でしょう?

漂着したサウロはここでイカダを造り旅立とうとしましたが、目の前には海軍の軍艦が迫ってきており身動きが取れませんでした。

質問 3

スパンダムはフランキーやロビンたちの話し合いを終えた後に、これからの手順について指示を出しました。次の指示の中で間違っているものはどれでしょう?

  1. 2人を鎖でつなぐ
  2. ニコ・ロビンは「インペルダウン」へ送る
  3. CP9は各自部屋で休んでよい

正しくはフランキーが「インペルダウン」へ、ロビンは「海軍本部」に連れていくというものでした。

質問 4

髪縛りでチョッパーの動きを封じたクマドリは「〇・吟・情」という技で止めを刺そうとしますが、〇に入る漢字一文字は何でしょう?

暴走していたということもあり、ナミの時に打とうとした「春・吟・情」以上の威力がある技でした。

ワンピース】柳・吟・情(やなぎんじょう)の強さ考察、杖を使っ ...

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 5

ルフィの「ギア3」の弱点は次のうちどれでしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. 数分間目が見えなくなる
  2. 歯が抜ける
  3. 動きが遅くなる

動きを読まれて初めはよけられていました

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 6

オルビアはロビンに歴史とは何と伝えたでしょう?

オルビアは「オハラ」とは歴史を暴くためではなく、過去の声を受け止めて守りたいという思いがあったことをロビンに伝えました。

質問 7

CP9の司令長官スパンダムはCP9が全員揃うのは何年ぶりといったでしょう?

この時スパンダムは5年ぶりの集結に喜ぶ一方で、革命軍支部長暗殺計画の失敗が報じられたことに激怒していました。

質問 8

419話の表紙でゾロはどんな柄のシャツを着ていたでしょう?

  1. リス
  2. イヌ
  3. トラ

この時「I♡NU」という文字が書かれており、怖がっている虎の道案内をしていました。

43巻-419話 英雄伝説 (ためらいの橋の戦い-2) - ワンピース ...

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 9

クマドリがナミを髪の毛で捕らえ、杖で攻撃をする際に漢字三文字で何と言ったでしょう?

この技は石畳にヒビをつけずに貫くことができる程の威力があり、直撃すれば致命傷になりかねない技となっています。

質問 10

カリファにやられて尚、騎士道を貫いたサンジに対してナミは「見直した」と言いましたが、サンジには何と聞こえていたでしょう?

この時、横で応急処置に取り掛かろうとしたチョッパーからは「そうは言ってねえ」と突っ込まれるのでした。

質問 11

ジャブラが戦闘時に鉄塊拳法の構えを切り替えました。それはいったい何の構えでしょう?

狼牙の構えと違い、両手を地面につけて四足歩行になることで移動速度を上げました。

質問 12

サンジ達は助けてくれたココロを初め何だと勘違いしてショックを受けていたでしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. ペンギン
  2. ジュゴン
  3. アシカ

ジュゴンだと思ったら人魚で更に驚きました

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 13

ウォーターセブンで再会したコビー、初めてルフィがあった時はどの海賊団にいたでしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. アルビダ海賊団
  2. クロネコ海賊団
  3. バギー海賊団

幼い頃から海軍に入隊することを夢見ていましたが、釣りに出かけた際、誤ってアルビダ海賊団の船に乗り込んでしまい雑用係として2年間こき使われていました

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 14

ためらい橋の上で、ニコ・ロビンの手錠を開けたのは誰だったでしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. そげキング
  2. フランキー
  3. サンジ

そげキングが飛ばしてきた袋の中から、フランキーがカギを取り出して解錠しました

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 15

カクの「キリン砲台」にはデメリットがありましたが、それは何でしょう?

カクはこの特性に「パスタマシン」という技名をつけるのでした。

43巻-417話 阿修羅 - ワンピースまんがぱうち(レビュー・ネタバレ)

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 16

村長が言うダダンとはルフィにとってどんな人でしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. 祖母
  2. 育ての親
  3. 母親

ダダンはエースとルフィの育ての親です

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 17

フクロウが使っている強さを表す単位は次のうちどれでしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. 道力
  2. 武道
  3. 強力

CP9で一番強いのはルッチだそうです

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 18

クローバー博士は過去の文献やポーネグリフを読み解くことで文献の上に何が浮かび上がったと言ったでしょう?

  1. 巨万の富
  2. 巨大な王国
  3. 強力な兵器

かつては強力な力を誇っていた国も情報が執拗なまでにかき消されていたと付け加えて説明していました。

質問 19

クザンはロビンの避難の手助けとして用意したものの中で正しくないものはどれ?

  1. 陸までの道順
  2. オール
  3. イカダ

イカダを用意したのはサウロであり、クザンは用意した小舟に乗るように促しました。

質問 20

オハラから脱出するロビンをスパンダインは追おうとしたが何故追えなかったと話していたでしょう?

  1. 帆が破れた
  2. 舵が動かなかった
  3. 船体に穴が開いた

スパンダインは急に凍り付いたかのように舵が動かなくなったと話していました。その時、隣にいたクザンは冷や汗をかきながら無言を貫いていた様子が描かれています。

質問 21

ヤミヤミの実の能力をもったティーチは「闇は無限の・・・」何力といったでしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. 引力
  2. 重力
  3. 威力

エースの目の前で街を一つ消滅させました

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 22

ティーチがサッチを殺してまでも欲しかった悪魔の実は何の実でしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)

自然系の中でも異質のヤミヤミの実でした

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 23

「ランブルボール」は劇薬で適量が決まっているが、その量とは何時間に1個でしょう?

さらに、個数にも制限があり、3個食べてしまうと意識を失い戦闘ができないとチョッパーは言っていました。

質問 24

418話でルッチがルフィに対して使った指銃はどれでしょう?

  1. 黄蓮

この時のルッチはまだ能力を開放していない状態で戦っていましたが、それでもルフィとフランキーを足止めする強さを見せていました。

質問 25

カリファの部屋でサンジはお茶を飲んでいましたが、何杯飲んでいたでしょう?

カリファに見惚れてしまったサンジは戦闘することなく、逆に相手から一撃を受けてしまっていました。

質問 26

387話でブルーノがルフィとの戦いで繰り出した「鉄塊」のタイプは次の内どれでしょう?

「輪」は385話、「剛」は388話の戦いで披露されました。

質問 27

ルフィが侵入した際の被害状況をスパンダムに報告するシーンで最終的に伝令兵は何人と伝えることになったでしょう?

当初は400人と伝えていたが、伝令中に追加で100人がやられてしまい500人と報告しようと「5」としゃべったタイミングで飛んできた兵士とぶつかって伝令兵が気を失ったことから5人と捉えられてしまいました。スパンダムも精鋭ぞろいの衛生兵が一人の海賊に数百人やられるはずがないと思っていた為、この報告に疑問をもちませんでした。

質問 28

ジャブラから助かったそげキングに対してナミは第一声そげキングのことを何と呼んだでしょう?

  1. 鼻ップ
  2. そげップ
  3. 鼻キング

ナミはそげキングが誰なのか気づいていたこともあり、呼び方が二転三転と変わっていました。

質問 29

開門した際、敵の兵士から「お前らが麦わらの一味か」と問われました。その時、躊躇なく「そうだ!!」と返答したのは誰でしょう?

この返答に対して、横にいたキウイ&モズは「そうだっけ‼?」とツッコミ、パウリーは無反応でした。

質問 30

巨大化したチョッパーをカリファは誰と勘違いしたでしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. ナミ
  2. そげキング
  3. オイモ

それまでナミと戦っていたカリファは突然現れたチョッパーをナミと勘違いしました

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 31

ガレーラカンパニーの造船ドッグで,勝利の宴をしていた最中、壁越しにニコ・ロビンに話しかけてきたのは誰だったでしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. フランキー
  2. 青キジ
  3. サウロ

20年前、親友サウロに頼まれてロビンを逃がしたのは青キジでした

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 32

人獣型になったカクが初めて披露した「嵐脚」の技名は何でしょう?

キリンの特性であるリーチの長さを活かし、遠心力を加えることで嵐脚の威力が増幅されました。その威力は、司法の塔を斬る程でした。

質問 33

サンジのディアブルジャンプからの蹴り技の「プルミエール アッシ」とはどんな意味でしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. 生まれたての子羊肉
  2. 最高級牛タン
  3. 一級挽き肉

フランス語で一級の挽き肉を指します

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 34

バスターコールが迫る中、ヨコヅナはどうやって逃げていたでしょう?

フランキー一家やガレーラカンパニーの人たちは一時は縄で拘束されていましたが、カーシーとオイモに乗って島からの脱出を図っていました。

質問 35

フクロウと交戦中のフランキー。パンチが届かない高所にいるフクロウに対してフランキーはどのように攻撃したでしょう?

  1. もみあげを飛ばした
  2. 鎖で繋がった腕を伸ばした
  3. ビームを放った

手の届かない位置にいる敵に対し、フランキーはもみあげをブーメランのように飛ばす「フランキートライアングルジャッカー」を披露しましたが、フクロウには当たりませんでした。ちなみに、抜けたもみあげはすぐに生え変わる仕組みとなっていました。

ワンピース】フランキートライアングル・ジャッカー考察 ...

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 36

フクロウがフランキーに放った「指銃」の速度で放つパンチ「ジュゴン」はどのような漢字でしょう?

殴りになっていることで、「指銃」のような貫通力はありませんが、フクロウの体格で放たれることで重量級のパンチとしてフランキーを苦しめました。

ワンピースブログ[四十二巻] 第404話〝フランキーVSフクロウ ...

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 37

エニエス・ロビーの正門を閉められた海列車は,どのように中に入っていったでしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. 勢いで正面突破した
  2. 裏から回り込んで入った
  3. 柵を傾斜として跳び越えた

ヨコヅナに柵を突っ張らせて柵を坂にし、正門を飛び越えました

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 38

カクが鼻銃をより極めた技「極・鼻銃 ”麒麟マン射櫓”」の「麒麟マン射櫓」は何と読むでしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)

「キリマンジャロ」と読みます

質問 39

ナミはそげキングの事を何という名前で言っていたでしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. ウソキング
  2. よわキング
  3. 鼻キング

ナミはそげキングの正体がウソップとわかっていました

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 40

政府がオハラの操作を行う際、考古学とは無関係の町民はどこから退避せよと命令したでしょう?

この時考古学者たちには「世界の滅亡を望む悪魔である」という容疑がかけられました。

質問 41

極秘任務として準備が進んでいたバスターコール。この時の指揮する中将を何人センゴクは任命していたでしょう?

オハラへのバスターコールで、センゴクは軍艦10隻の指揮をサウロを含めた5人の中将に命令しました。この時の中将の中には後に海軍大将となるクザンとサカズキも含まれていました。

質問 42

ランブルボールを3個使ったチョッパーの姿を“怪物(モンスター)”と初めに言ったのは誰だったでしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. Dr.くれは
  2. ナミ
  3. Dr.ヒルルク

自分でもコントロールできないほどの力が出るので自滅する覚悟で使いました

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 43

ルフィがルッチと対峙している時、サンジはどこにいたでしょう?

  1. 給仕室
  2. 塔外部
  3. 迎賓フロア

カリファの能力で動けなくなっていたサンジは迎賓フロアで待機しているのでした。ちなみに塔外部にいるのは暴走したチョッパーの攻撃を受けたフランキーでした。

質問 44

ルフィが最終的にルッチを倒した技は何だったでしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. ゴムゴムのJET銃乱打
  2. 巨人のJET砲弾
  3. ゴムゴムの攻城砲

超スピードの銃乱打をギア2で更に加速させる技です

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 45

エニエス・ロビーから脱出している時に,正義の門を閉めたのは誰だったでしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. サンジ
  2. ゾロ
  3. フランキー

正義の門を閉めたおかげで,潮の流れが変わり,海軍の追っ手が阻まれたのでした

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 46

ウォーターセブン市長のアイスバーグはアクア・ラグナの被害にあうこの島をどのようにする計画を立てていたでしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. 島ごと海に浮かぶ船にする計画
  2. エニエス・ロビーを新たな居住地とする計画
  3. 島民全員を他の島に移住させる計画

トムが海列車を作ったように、アイスバーグも壮大な計画を立てていたのでした

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 47

ルフィが鼻をほじりながら「お前」と言った相手は誰だったでしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. ブルーノ
  2. スパンダム
  3. ニコ・ロビン

ロビンが「死にたい」と言ったことに返した言葉です

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 48

ルッチの六王銃で瀕死の状態になったルフィは誰の掛け声で目を覚ましたでしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. ニコ・ロビン
  2. ココロ
  3. ウソップ

そげキングをウソップだと思っていなかったルフィはウソップの姿に驚いたのでした

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 49

ウォーターセブンから魚人島へ向かう間にある、幽霊船の噂もある「怪奇の海」を何と言うでしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)

遥か昔から毎年100隻以上の船が消息不明となる魔の海域です。モデルは、北大西洋に存在する「魔の三角地帯」と呼ばれる海域「バミューダトライアングル」です

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 50

ロケットマンによって司法の塔に到着したルフィたち。無茶な突入で能力者ではないココロの状態はどうだったでしょう?

  1. 鼻血
  2. 無傷
  3. こぶ

ちなみにゴム人間のルフィや他の仲間たちは無傷でした。

質問 51

サンジがジャブラに止めを刺す「フランバージュショット」は漢字四文字でどう書かれているでしょう?

四字熟語の「画竜点睛」には最後に加える大切な仕上げという意味があるため、相手を仕留める技としてはピッタリな名前となっています。

黒足のサンジbot on Twitter: "ドォォリャァァ! 悪魔風脚 ...

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 52

フランキーは何を飲んでこのような頭になってしまったのでしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. オニオンスープ
  2. イチゴミルク
  3. 野菜ジュース

チョッパーが冷蔵庫にあった野菜ジュースを与えました

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 53

宝樹アダムで作られた船は次のうちどれでしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. モビー・ディック号
  2. オーロ・ジャクソン号
  3. レッド・フォース号

オーロ・ジャクソン号はロジャー海賊団の船で,トムが作りました

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 54

カク最強の嵐脚「周断」の斬撃を一瞬で霧に変える技「◯◯ 弌霧銀」の◯にあてはまるものはどれでしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. 密迹金剛士
  2. 阿修羅
  3. 迦楼羅

阿修羅は仏教の守護神で八部衆の一人です

質問 55

エニエス・ロビー本当前門でルフィは「ゴムゴムの〇〇〇〇」という技で開閉の攻撃を回避しましたが、〇〇〇〇に入る言葉は何でしょう?

ルフィは海兵の体に巻き付いて手足をコントロールする技で大勢の海兵から難を逃れました。これにより海兵側も仲間を攻撃できないとして躊躇うこととなりました。

質問 56

本当に侵入したルフィに対して長官のスパンダムは就寝中の誰を叩き起こせと言ったでしょう?

オイモとカーシーはエニエス・ロビーの本島前番の門番を任されている巨人族です。

イナズマ on Twitter: "なんとなく巨人族の オイモとカーシーを ...

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 57

シャンクスの顔にかつて傷を負わせたのは次のうち誰でしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. ミホーク
  2. バギー
  3. ティーチ

シャンクスはエースを止めるように白ひげに頼みに来ていました

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 58

「ランブルボール」を2個食べてうまく変形できないチョッパーはどのモードに変形したかったのでしょう?

  1. ホーンポイント
  2. ヘビーポイント
  3. アームポイント

チョッパーは「刻蹄 桜吹雪」を打つため、腕力が強化される変形を望んでいました。

ワンピースブログ[四十二巻] 第407話〝モンスター〟 - 漫画 ...

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 59

フランキー一家のモズは裁判所に到着した後、どこで戦闘を行っていたでしょう?

  1. 裁判所法廷
  2. 裁判所右手の塔
  3. 裁判所左手の塔

モズは裁判所左手の塔に行き、司法の塔に渡る橋を下ろそうとしていました。

質問 60

怪物強化になったチョッパーにクマドリはどこまで投げ飛ばされたでしょう?

  1. 裁判所前広場
  2. 本当前門
  3. 本島正門

圧倒的優位な状況にあったクマドリは怪物強化によって暴走したチョッパーの前では全く歯が立たず敗北したのでした。

質問 61

オルビアが6年前に出航したポーネグリフ探索チームは総勢何名だったでしょう?

  1. 29
  2. 60
  3. 33

この時出航した33人の内オルビア以外は全員殺されてしまい、鑑定された遺品からオハラから来たということが判明してしまいました。

質問 62

スパンダムはCP9に戦闘は司法の塔で行うように命令しました。その理由は自身の昇格以外に何が目的だったでしょう?

仮にルフィたちが攻め込んできた時に自身を守ってくれるCP9が近くにいない状況を避けるためでした。

質問 63

「ゴールデンアワー」によって全身がツルツルになったナミですが、最初に元に戻った体の部位はどこでしょう?

  1. 右足
  2. 右手

これによって、カリファの嵐脚を回避できたと同時にゴールデンアワーは水によって元に戻ることがわかるのでした。

質問 64

誤ってゴールデン電伝虫を押してしまったスパンダム。海軍本部から何分でエニエス・ロビーに到着すると書かれていたでしょう?

これにより、バスターコールのため軍艦10隻と中将5名が召集される事態になってしまうのでした。

質問 65

漂着したサウロはどこをケガしていたでしょう?

  1. 左足
  2. 右肩
  3. 右足

サウロは正式名が「ハグワール・D・サウロ」で、ルフィと同じくDの文字がつく人物でした。また「デレシシ」という変わった笑い方が特徴です。

質問 66

ジャブラはそげキングを捕らえた際、ゾロのことを「羊飼い」と例えていましたが、同時にそげキングのことは何と例えていたでしょう?

ジャブラは自身がオオカミであることから、それに対する二人の関係性を例えていました。

きよの漫画考察日記1355 ワンピース第43巻 | きよの漫画考察日記

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 67

「サウザンドサニー号」を命名したのは誰だったでしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. ルフィ
  2. フランキー
  3. アイスバーグ

アイスバーグが船首のライオンを太陽と勘違いしてサニーと名付けました

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 68

フランキーがバスターコールが掛かっている今をどうするか?とナミに聞いた時、「後ろは死の滝、前は〇〇〇」と返しました。

この〇〇〇に入る言葉は何でしょう?

「謎の道」というのは正義の門をさしており、エニエス・ロビー本島を繋ぐ橋が壊れている今、全員で正義の門を目指すということを決めたのでした。

質問 69

サウロが守ろうとしている友達とは誰の事でしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. ニコ・ロビン
  2. クローバー博士
  3. ニコ・オルビア

サウロはオルビアからロビンを託されました

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 70

380話の最後のコマでロケットマンで上陸した際、そげキングは何と言ったでしょう?

  1. 私の指示通りだ
  2. 作戦通りだ
  3. 全て計画通りだ

このようにしゃべった後、ボロボロの状態でロケットマンから出てきたそげキングに対して、チョッパーは「ホント!?」と口をあんぐりさせて返していました。

質問 71

エニエス・ロビーの門番はカーシーと誰でしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)

カーシーとオイモは巨人族で海軍に捕らえられた後、50年間門番として働いていました

質問 72

短時間での「ランブルボール」2個目の摂取による変調とは何でしょう?

  1. 意識の混濁
  2. 変形の波長ズレ
  3. 瞳孔の錯乱

変形の波長がズレることで、チョッパーはバトルスタイルを思い通りに変更することができなくなってしまいました。

質問 73

この戦いで初めて完全版「天候棒」を使用したが、攻撃の際には何と何で大気の水分を雲に変えていたでしょう?

「クールボール」と「ヒーとボール」を発生させることで、ナミの攻撃の代名詞である「サンダーボルトテンポ」が完成しました。

質問 74

ヨコヅナはルフィ達の乗った海列車を、なぜ張り手して脱線させたのでしょうか?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. ココロを助けるため
  2. ルフィ達のエニエスロビー行きを止めるため
  3. 自分の強さを試すため

ココロが誘拐されたと思い、全力で列車を止めようとしました

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 75

初めて見る怪物強化状態のチョッパーをみて、そげキングは2つの特徴から変身したチョッパーと断言しました。その特徴として含まれていないものはどれでしょう?

  1. 帽子

この時一緒に逃げているゾロはあまりピンと来ていませんでした。

43巻-412話 好機(チャンス)は終わった - ワンピースまんがぱうち ...

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 76

ジャブラから鍵を奪ったサンジは逃げるそぶりを見せました。ジャブラは「剃」で追いかけますがサンジに一蹴されてしまいます。この時どこを蹴られたでしょう?

サンジは後ろからきたジャブラに対してオーバーヘッドキックのようにしてキックをぶつけました。

質問 77

修理不能と言われたゴーイングメリー号の願いを聞いて直したのは誰だったでしょう?

@出典ONE PIECE(ワンピース)
  1. パウリー
  2. フランキー
  3. アイスバーグ

カク達によって海に投げ出されたゴーイングメリー号の最後の声を聞いたアイスバーグは無理を承知で修復したのでした

@出典ONE PIECE(ワンピース)

質問 78

バスターコールを前にルフィたち以外は続々とエニエス・ロビーを離れようとしていましたが、その時ココロと一緒にいたチムニーは何をしていたでしょう?

逃げる道中、チムニーは正義の門に繋がる通路にペンキで矢印を書いていました。